募集要項
求人エントリー
募集要項
予約
MESSAGE院長あいさつ

院長あいさつ

応募を検討している歯科医師の方へ

歯科医師として

歯科医師として
私は、2000年九州歯科大学を卒業しました。
学生時代には、多くの素晴らしい先生方の指導に触れ将来は、インプラント専門医、歯周病専門医になりたいと考えていました。ただ、卒後すぐに愛媛に帰るようにいわれていた事もあり、専門性を身につけるにはどの様な職場に勤めるべきか悩みました。
私は、口腔外科にまず勤め外科や麻酔の知識、全身管理を学びました。また、大学の先輩の診療所で一般歯科や矯正歯科に触れ、ご指導頂きました。
開業するまでの6年間、今考えると高額な研修には行けませんでしたが、基礎を叩き込んで頂き沢山の患者様をみさせていただけた事で今の自分があると思います。

歯科医師として研鑽を積み進歩したい方へ

この文章を読まれている方はきっと就職先をお探しの先生ではないでしょうか。
将来の開業に向けて経験を積むために探されていたり、勤務医として永く勤める先をお探しになられているのでしょう。
もし、先生が日々少しずつで良いから歯科医師としての研鑽を積み進歩していきたいと考えていらっしゃるなら、一度当院を見学にいらっしゃってください。私はインプラント、歯周病、歯科矯正を担当していますが、副院長は補綴や歯内療法を、勤務医の先生達もそれぞれ一般歯科やダイレクトボンディング、訪問診療とさまざまな分野で活躍しています。また、歯科衛生士も意識高く診療していますし、TCも素晴らしいパートナーです。
当院では、医院運営、経営、仲間、様々な治療の引き出し、永く勤められる環境が得られます。
我々の医院で勤務していただける先生を募集しています。

応募を検討している歯科衛生士の方へ

よい職場づくりのために

応募を検討している歯科衛生士の方へ
当院は、歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士、だけでなく歯科助手、TC、受付が連携して業務しています。したがってチームワークを大切にしています。
入社される衛生士さんには、私から同僚との人間関係を大切にしてくださいとお願いしています。それには、既存のスタッフさん皆が賛成でお互いを尊重した仲の良い職場作りを目指しています。
入社後、新卒の歯科衛生士さんと他で働いてきた歯科衛生士さんとで働き方をかえています。

新卒の衛生士さんが成長できるために

まず、新卒の衛生士さんは、ベーシックな歯科の知識を学ぶため、歯科医師と一緒に2年程度働いてもらいます。
補綴、歯内療法、矯正歯科、インビザライン、インプラント治療、口腔外科、CR、マイクロスコープ、様々な体験をしていただきます。
入社からすぐに先輩衛生士について学び、基礎ができたら、予防、歯周病治療について学んでいきます。歯科衛生士として、予防がしたい方は多いです。私もそれが歯科衛生士の本分だと考えています。予防歯科を習い、実習をして、個室で患者様に施術を始めていきます。2〜3年目には予防歯科、定期管理を始めて頂きます。
最初は、先輩歯科衛生士に横についてもらって施術し徐々に慣れていっていただきます。卒後3年が一番吸収できる時です。自分の担当患者を持ち始めた歯科衛生士さんはさらに生き生きしてきます。歯科衛生士という仕事は素晴らしい仕事です。やりがいがありますね。

経験者の衛生士さんが働きやすい様に

次に他の歯科で働いてきた歯科衛生士さんです。
他で働いてきたと言っても、一から学び直したいと考えている方は、その様にカリキュラムを相談して決めます。経験豊富な方は、必要な期間かまくら歯科のやり方を学んで頂いたら、主に個室で予防歯科、歯周病治療、定期管理をして頂きます。自分の担当患者を持ち、口腔内管理を通じて健康管理をして頂きます。

長く働ける環境づくり

わたしの10年前に考えた、歯科衛生士がやりがいを持って永く働ける環境は、まず、歯科衛生士の層を作ること。40代30代20代、それぞれの歯科衛生士が新しく入社した方を指導でき、また、新人も、自分の将来像がその歯科にあることを確認できる、そんな医院でした。18時までの診療時間にしましたが、結婚したら、週休を増やしたり、17時に帰れたり、提携保育所を作ったり、それでいて仕事にやりがいもあり、給与も評価される。
そんな医院作りしています。かまくら歯科の理念は、歯科医療を通じて地域の患者様の健康増進に寄与するです。
一緒に働いていただける歯科衛生士さんを募集しています。

応募を検討している歯科助手の方へ

歯科医師・歯科衛生士と立場は対等

応募を検討している歯科助手の方へ
当院では、歯科助手として入社された方が、医院のマネジメントをしています。
日々の医院の管理、受付業務、ホームページ更新、予約管理、様々です。歯科医師と歯科衛生士は患者の治療に集中し、歯科助手がマネジメントをして、立場は対等です。
会社にも、営業、施工部門、管理部門があると思います。歯科助手は管理者です。

医療人の一員になり様々な仕事を管理

まず、入社されると診療業務、歯科の基礎知識を学んで頂きます。昨今、コロナウィルスの蔓延で衛生管理の重要性が叫ばれる様になりました。しかし、歯科医療現場はずっと以前から、衛生管理には細心の注意を払ってきました。患者さん毎に、手袋を交換し、器具を交換し、使い捨てのコップやエプロンは捨てます。器具は、洗浄し、滅菌して片付けます。まずは、その様な業務を覚えていただきます。
また、患者さんの伝えたい事を歯科医師や歯科衛生士に伝えたり、受付をしたり、次回予約を取ったり。その人のペースに合わせた指導をさせて頂き少しずつ慣れ、また、医療人の一員になって頂きます。様々な仕事を管理していくのは面白いと思います。ぜひ、見学に来て実際の業務をみてください。

医院見学

当院の「チームワーク」を感じに来ませんか?

スタッフ集合写真
実際は見学だけでは、そこまではわからないと思います。
けれど、「仕事に対して真剣に、誠実に頑張っているという」雰囲気は、見学に来てもらえばわかってもらえるのではと思います。
ホームページだけではわからないことが見つかります!
医院からのお知らせ

求人専門サイトをオープンしました。
お問い合わせはお気軽に!
応募・医院見学・お問い合わせ
電話でのお問い合わせ 089-984-0002
メールでエントリー